満席になりました!
- 13:30~17:50(13:00開場) 烏丸四条駅 徒歩1分 第八長谷ビル
終了しました
満席になりました!
終了しました
開催告知!受付開始
終了しました
開催延期(10月中旬~下旬予定)
終了しました
EC通販全体で、顧客満足度を高め、新規獲得転換率UPやリピート促進を行っていくためのノウハウをご紹介するセミナーです。
ECサイトを運営していくためのコスト(広告費他)は高くなるだけでなく、円安が進み仕入れなどのコストも上がっていく。3年前とは全く違う現状になっています。
こうなってしまった現在、誰しもが失敗と感じることをしてほしくない。
正しい情報を配信し、できる限り正しい情報をキャッチしていただき、周り道をしない、店舗運営を行っていただきたいと思っております。
今回の内容は、より実践的なECサイト運営の基本的なところを見直し、リピート顧客を獲得するためのノウハウや事例をご紹介いたします。
また、弊社イメージデザインの10年の経験事例をご紹介しながら、今、ECサイト運用するのに外せない、スマートフォンでの回遊性、転換率アップのノウハウをご紹介します。
さらに、今月リリースされる「楽々通販2 LITE」でのスマフォ用のセールページや特集ページの更新を画面イメージを使ってご紹介いたします。
このセミナーで、すぐに使えるECサイトの接客サービスと、年末商戦に戦える一つの手がかりを持って帰っていただければ幸いです。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
カスタマーリングス事業部
グループマネージャ
山崎 雄司(やまざき ゆうじ)氏
1981年生まれ。日本大学経済学部卒業後、トランス・コスモス株式会社を経て2011年株式会社プラスアルファコンサルティングへ入社。
主に大手企業向けに、電話やwebによるマーケティング支援/CRMプロジェクトを経験し、そのノウハウを生かし数多くの通販企業向けの
CRMプロジェクトを推進。
データマイニング/テキストマイニングによる社内データの活用からマーケティング施策実践に向けた、CRMの企画・推進に従事。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
http://www.pa-consul.co.jp/
株式会社Eストアー
ショップサーブ事業部 ビジネスパートナー推進部
前田 絢香(まえだ あやか)氏
ECアドバイザーとして店舗さんの売上アップや販売促進支援に携わる。
ネット通販導入支援では2014年度同社のトップクラスの実績。
徹底したヒアリングと様々なジャンルの店舗支援事例を活かした運営提案に定評がある。
現在はその実績をもとにセミナーや勉強会を開催。
株式会社Eストアー
http://estore.co.jp/
ECアドバイザーとして店舗さんの売上アップや販売促進支援に携わる。
ネット通販導入支援では2014年度同社のトップクラスの実績。
徹底したヒアリングと様々なジャンルの店舗支援事例を活かした運営提案に定評がある。
現在はその実績をもとにセミナーや勉強会を開催。
株式会社イメージデザイン
代表取締役
田中 利和(たなか としかず)
ECサイトのページデザインからはじめ、ECサイトの運用ノウハウを獲得し、2007年以降ECショップの運用支援を始める。商品企画・ページデザイン・販促を中心に行い、楽天市場内のヒット商品を数々プロデュースしている。2014年も支援の成功実績多数あり。
株式会社イメージデザイン
http://www.image-design.jp
ECサイトの今後の可能性に期待し、2005年ECサイトデザインを中心に行う。制作会社イメージデザインを設立。楽天ビジネスに参加し、楽天市場を中心とした1,000社を超える店舗に対し、店舗構築(デザイン)や業務支援(運用サポート)を行っている。2009年には「楽々通販」をリリースしたが、ノウハウ不足で失敗。2015年、オムニチャネル・越境ECへの積極的な取り組みを行うために、再度「楽々通販2」としてリリースする。
有限会社 久松
常務取締役
松田 健吾(まつだ けんご)
1979年10月18日生まれ(35歳)
福岡県福岡市の博多の街で生まれ育ち、高校卒業後、実家の有限会社久松に就職。
2004年に楽天市場にて『博多久松』をオープンし、初年度のおせち販売数は90個からスタートし、2014年の販売実績では総数11万4000個まで成長するに至りました。
有限会社 久松
http://hisamatsucorp.jp
博多久松は昭和57年創業以来、主に福岡でホテルや結婚式・料亭などをお相手に料理人と一緒に様々な料理を作り上げてまいりました。
おせち料理から本格和食、お惣菜などを販売しており、楽天市場では9年連続グルメ大賞受賞、ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞。
株式会社Skyward
代表取締役
松尾 直幸(まつお なおゆき)
「博多やきとり・もつ鍋若杉」は34年営業を続けてきたお店です。店舗売上げの低迷を期に2006年楽天市場へ出店し通信販売業をスタート。
楽天市場でSOY2回・SOA1回を受賞し、TVショッピングや百貨店、大手スーパーとの取引なども。実店舗を「もつ鍋・水炊き 博多若杉」に改名し、通販サイトも順次改装中。
株式会社Skyward
http://www.wakasugi.info
義父が営む「若杉本陣」(有)若杉に入社(23歳)。
2店舗を運営するも「箱=売上」の実店舗経営に将来を懸念し通信販売業にチャレンジ(31歳)し、分社化させ株式会社Skyward設立。
3人の店舗運営で売上3億に達したことを期に、自社システムを売上波動に悩む店舗さんに紹介しシステム事業部を設立。
各地開催セミナーの詳細情報
※は必須項目